e-Taxで実際に体験できる!キャッシュレス納付体験コーナーを使ってみよう

はじめに

こんにちは。日本マルチペイメントネットワーク推進協議会です。
この記事を読んでいただきありがとうございます。
夏本番が近づき、気温も上がり暑くなってきましたね。

さて、突然ですが「税務手続き」と聞いて、どのような印象をお持ちですか?
難しい」「面倒くさい」と感じる方が多いと思います。特にe-Taxを使ったことがない方にとってはハードルが高く感じられるでしょう。

そんな方に向けて今回は、国税庁が提供する「キャッシュレス納付体験コーナー」について、わかりやすく解説します。

キャッシュレス納付体験コーナーとは

源泉所得税の納付手続きの一連の流れを、本番さながらの環境で無料体験できるツールです。

こんな方におすすめ

  • e-Taxを使ったことがない!...けれど利便性を体感したい方
  • ・源泉所得税の納付を簡単に済ませたい方
  • ・キャッシュレス・ペーパーレス納税に関心がある方
  • ・経理担当として時間と手間を削減したい方
  • ・企業にキャッシュレス納付のおすすめをしたい税理士の方

「初めてだから不安...」「試しに触ってみたい」という方でも、気軽に操作感をつかむことができます!
最近ではソフトバンクホークス元監督の秋山幸二さんも実際に体験しており「早くて便利だった!」と好評だったようです。

利用方法と使い方

体験できる主な内容

  • 給与・退職金・報酬等に関する源泉所得税の納付手続き
  • キャッシュレス納付の流れ(ダイレクト納付、ネットバンキング)

実際の納付は行われないため、ミスの心配もなく安心です。
また、IDやアカウント作成も不要で、本番と同じ画面で体験できます。

体験ツールの種類

  • ブラウザ版:インストール不要ですぐに試せる。手軽に体験したい方におすすめ
  • ダウンロード版(オフライン版):通信環境に依存せずセキュリティ管理もしやすい
    複数人での研修やマニュアル作成、固定環境での利用に最適

具体的な使い方(手順)

  1. 国税庁の体験サイトにアクセス
  2. 「体験コーナーを利用する」をクリック
  3. 体験IDを入力してログイン(※個人情報やマイナンバー不要)
  4. 画面の指示に従って体験を開始

※体験IDの入力は省略しても体験を進めることが可能です。

実際に試してみた感想

実際に体験してみると、本番のe-Taxの画面とは違って入力項目が限られていたためスムーズでした。

体験してみて感じたメリット

  • 補足説明がポップアップで表示され、迷わず進める
  • エラーチェック機能があるので安心して操作できる
  • 納付方法の選択肢が視覚的にわかりやすい

この体験をしておくだけで、実際の納税手続きがイメージしやすくなりますね!
また、電子申請ならではの強みで「窓口に行かなくて済む」というのが大きいと感じました。
まだ6月ですが暑い日が続いており、暑いと外に出るのも体力を使ってしまいがちですよね。
外に出ず涼しい屋内で納付作業ができるというのも強みではないかなと思います。

まとめ

ぜひキャッシュレス納付体験コーナーでe-Taxを体験し、キャッシュレス納付の便利さを実感してみてくださいね!
また、本格導入に向けたe-Taxアカウント作成手続きに関する詳細記事もございます。
こちらの記事では各申告手続の納付期限日に自動で口座引落しにより納付ができ、納付漏れを防ぐことができる便利な自動ダイレクトの利用方法も詳しく解説していますので、ぜひ併せてご確認ください!
国税・地方税の電子納付ならペイジーが便利!e-Tax・eLTAXと併用して納税をスムーズに

関連リンク

源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナー(国税庁)

タグから探す

人気記事ランキング